date
page
Mar 19
von_Neumann_algebra....
Mar 20
homotopy_colimit_the...
Mar 20
homotopy_limit.html
Mar 21
generalized_polytope...
Mar 22
triangulated_categor...
Mar 22
Abelian_model_catego...
Mar 22
model_structure_on_t...
Mar 23
graph_basics.html
Mar 23
discrete_Morse.html
Mar 23
graph_matching.html
Mar 24
operations_on_graph....
Mar 24
moonshine.html
Mar 24
group.html
Mar 25
graph_complexes.html
Mar 25
quiver_simplicial_co...
Mar 25
quiver.html
Mar 25
quiver_homology.html
Mar 26
Grothendieck_constru...
Mar 27
simplicial_basics.ht...
Mar 27
simplicial_homotopy....
Mar 28
polytope_examples.ht...
Mar 28
polytopes_in_represe...
Mar 29
hyperalgebraic_struc...
Mar 30
finite_space.html
Mar 31
zeta_function_graph....
Apr 01
category_theory.html
Apr 01
TheoremAB.html
Apr 02
graph_chromatic.html
Apr 02
graph.html
Apr 02
chromatic_graph_inva...
Algebraic Topology: A guide to literature
このサイトについて
クラウドファンディングについて
使用上の注意
目次
基本
文献の探し方使い方
ホモロジーとコホモロジー
ホモトピー群とホモトピー集合
各種空間と空間に対する操作
様々な写像
トポロジーの歴史
重要な道具や概念
圏と関手
スペクトル系列
代数的な道具
コホモロジー作用素の理論
\(K\)理論
コボルディズムと関連した話題
単体的および余単体的手法
ホモトピー代数
安定ホモトピー論
層と関連した概念
オペラッドと関連した概念
他分野との関連
多様体など幾何学的対象のトポロジーと幾何
点や超平面などの配位の空間
組み合せ論
代数幾何学
Euclid幾何や双曲幾何などの古典的な幾何学
数論と関連した話題
頂点代数とその周辺
数理物理とそれに関連した数学
解析学との関連
トポロジーと計算機科学
統計学
トポロジーの様々な分野への応用
いくつかの話題
圏論的構成とその応用
写像空間のトポロジー
位相群やLie群などに関連したこと
ホモトピー的構造を持った代数
安定ホモトピー論における chromatic 現象
非安定ホモトピー論における chromatic現象
関手の微積分
stratified space のホモトピー論
楕円コホモロジー
群の作用を持つ空間
Lusternik-Schnirelmann カテゴリーとその周辺
大きさを考慮したホモトピー論
空間の概念の一般化
予備知識
数について
微積と解析の初歩
線形代数
集合と論理
位相空間論
群論
環論や体論など代数学の基礎
古典的な幾何学