Invariants of Hyperplane Arrangements

超平面配置の不変量としては, まず intersection lattice などの poset がある。

  • intersection lattice

実超平面配置の場合, 超平面達によって切り刻まれて, regular cellular stratification ができるが, その stratum は, (非有界なものも含めた) 凸多面体である。これらを, その arrangement の face と呼び, それらから成る poset を face poset と呼ぶ。

  • 実超平面配置 による cellular stratification
  • 実超平面配置 の face poset

Central な場合は, face poset は原点を頂点とする convex cone の集まりであるが, central ではない場合, 有界な convex polytope と有界でないものの二種類から成る。Simple な場合, 有界なものを集めてくると常に ball と同相になる, というのは Zaslavsky の予想だったらしい。Dong の [Don08] でより一般的な uniform affine oriented matroid の場合が証明されている。

Characteristic polynomial は intersection lattice の Möbius function を 用いて定義される多項式である。

  • characteristic polynomial

より一般に, matroid の多項式不変量として定義される。 また graphic arrangement の characteristic polynomial は, 本質的にはその graph の chromatic polynomial であり, chromatic polynomial の一般化と考えることもできる。

他にも Tutte polynomial などの多項式不変量が考えられている。Tutte polynomial は Ardila [Ard07] により導入された。

これらの超平面配置に対して定義される多項式の categorification も考えられている。Dancso と Licata の [DL15] など。

超平面配置の組み合せ論的構造を表すものとして matroid がある。実超平面配置の場合は, oriented matroid である。 実超平面配置の face lattice には, 積を定義し semigroup の構造を入れることができるが, それも oriented matroid の言葉で述べた方が見通しが良くなる。もちろん, face 同士の幾何学的な関係として理解することも重要であるが。

代数的な不変量としては次のようなものがある。

幾何学的不変量としては, 実あるいは複素超平面配置の場合, まずはその補集合がある。実超平面配置の複素化の場合, その homotopy type を表すものとして, Salvetti complex がある。

他にも次のようなものがある。

References

[AB16]

Federico Ardila and Adam Boocher. “The closure of a linear space in a product of lines”. In: J. Algebraic Combin. 43.1 (2016), pp. 199–235. arXiv: 1312.6874. url: https://doi.org/10.1007/s10801-015-0634-x.

[Ard07]

Federico Ardila. “Computing the Tutte polynomial of a hyperplane arrangement”. In: Pacific J. Math. 230.1 (2007), pp. 1–26. arXiv: math/0409211. url: http://dx.doi.org/10.2140/pjm.2007.230.1.

[DL15]

Zsuzsanna Dancso and Anthony Licata. “Odd Khovanov homology for hyperplane arrangements”. In: J. Algebra 436 (2015), pp. 102–144. arXiv: 1205.2784. url: https://doi.org/10.1016/j.jalgebra.2015.04.012.

[Don08]

Xun Dong. “The bounded complex of a uniform affine oriented matroid is a ball”. In: J. Combin. Theory Ser. A 115.4 (2008), pp. 651–661. arXiv: math/0610575. url: https://doi.org/10.1016/j.jcta.2007.07.009.

[Dor]

Galen Dorpalen-Barry. The Varchenko-Gel’fand Ring of a Cone. arXiv: 2104.02740.

[DPW]

Galen Dorpalen-Barry, Nicholas Proudfoot, and Jidong Wang. Equivariant cohomology and conditional oriented matroids. arXiv: 2208.04855.

[OT94]

Peter Orlik and Hiroaki Terao. “Commutative algebras for arrangements”. In: Nagoya Math. J. 134 (1994), pp. 65–73.