Lie群は, 代数的トポロジーの始まったときから重要な例の供給源であった。 もちろん今でもそうである。戸田と三村がLie群の位相についての本
[戸三78; 戸三79] を書いたのも, 一つにはそういう理由があったと思われる。
もちろん, Lie群やLie環の本は数多く出されている。色々見てみるのがいいだろう。
- Lie群とその Lie algebra の定義
-
極大トーラス (maximal torus) の定義
-
Cartan subalgebra
-
Cartan matrix
-
Weyl群 の定義
- exponential map \[ \exp : \mathfrak {g} \longrightarrow G \] の定義
まずは, 具体的な例で極大トーラスや Weyl 群に慣れ親しんでおくのがよいだろう。
有限次元 Lie 群の場合, ホモトピー論的には, compact Lie 群だけ考えればよいが, compact Lie 群の圏と
reductive algebraic group の圏が topological category として同値になることが, Jones, Rumynin,
Thomas [JRT24] によって示されている。Topological category は \((\infty ,1)\)-category の一つのモデルであるので, これは
compact Lie群の圏と reductive algebraic group の圏が \((\infty ,1)\)-category として同値であることを意味する。
単なる圏としては, この2つの圏は同値ではないので, \((\infty ,1)\)-category がこのような状況を記述することに使えるのは面白い。
その他知っておくべきことは以下の通り。
- Lie群や Lie algebra が単純 (simple) とか半単純 (semisimple) であること
- root系とその Dynkin diagram
- 複素数体上の simple Lie algebras の分類
-
Lie群と Lie algebra の関係
- Iwasawa 分解
Getzler の [Get09] によると, Lie群とLie環の関係が simplicial set の言葉を用いることで拡張できるようである。
他にも Lie 群と Lie 環の関係を一般化しようという試みは色々ある。
Heckenberger ら [Hec06; HY08; CH09] は, Cartan matrix とその Weyl群の一般化として,
Cartan scheme という概念を定義し, その Weyl groupoid や root系を定義している。
他に関係した概念として以下のものがある。
具体的な記述に基づく解説として, Carr と Garibaldi の [GC06] は分りやすい。
Lie群からは, 様々な方法で重要な空間が作られる。
Lie群を代数的トポロジーの視点から一般化したのが, Hopf 空間というものである。 Lie groupoid などの一般化もある。
無限次元多様体を考えると, 無限次元Lie群という概念を得る。 無限次元Lie環の中で分りやすいものとして, Kac-Moody Lie
algebra がある。
References
-
[CH09]
-
M. Cuntz and
I. Heckenberger. “Weyl groupoids with at most three objects”. In: J.
Pure Appl. Algebra 213.6 (2009), pp. 1112–1128. arXiv: 0805.1810.
url: https://doi.org/10.1016/j.jpaa.2008.11.009.
-
[GC06]
-
Skip Garibaldi and Michael
Carr. “Geometries, the principle of duality, and algebraic groups”. In:
Expo. Math. 24.3 (2006), pp. 195–234. arXiv: math/0503201. url:
https://doi.org/10.1016/j.exmath.2005.11.001.
-
[Get09]
-
Ezra Getzler. “Lie theory for nilpotent \(L_{\infty }\)-algebras”. In: Ann. of
Math. (2) 170.1 (2009), pp. 271–301. arXiv: math/0404003. url:
http://dx.doi.org/10.4007/annals.2009.170.271.
-
[Hec06]
-
I. Heckenberger. “The Weyl groupoid of a Nichols algebra of
diagonal type”. In: Invent. Math. 164.1 (2006), pp. 175–188. url:
http://dx.doi.org/10.1007/s00222-005-0474-8.
-
[HY08]
-
István Heckenberger and Hiroyuki Yamane. “A generalization of
Coxeter groups, root systems, and Matsumoto’s theorem”. In:
Math. Z. 259.2 (2008), pp. 255–276. arXiv: math/0610823. url:
http://dx.doi.org/10.1007/s00209-007-0223-3.
-
[JRT24]
-
John Jones, Dmitriy Rumynin, and Adam Thomas. “Compact Lie
groups and complex reductive groups”. In: Homology Homotopy
Appl. 26.1 (2024), pp. 177–188. arXiv: 2109.13702. url:
https://doi.org/10.4310/hha.2024.v26.n1.a12.
-
[戸三78]
-
戸田宏 and 三村護. リー群の位相(上). Vol. 14-A. 紀伊國屋数学叢書. 東京: 紀伊國屋書店, 1978.
-
[戸三79]
-
戸田宏 and 三村護. リー群の位相(下). Vol. 14-B. 紀伊國屋数学叢書. 東京: 紀伊國屋書店, 1979.
|