群の作用についての基本的なこと

ここでは, 群の作用についての基本的な用語を集めた。

まずは, 作用の種類について:

  • (位相)群や monoid の位相空間への左また右からの作用 (action)
  • isotropy subgroup
  • fixed point
  • 推移的な (transitive) 作用
  • 効果的な (effective) 作用
  • 自由な (free) 作用
  • properly discontinuous な作用
  • semifree action

Semifree action とは, fixed point 以外では free になっている作用のことである。\(S^1\) の semifree action を持つ多様体の研究については, Masuda と Panov の [MP08] の Introduction に簡潔にまとめられている。 彼等の目的は, semifree \(S^1\)-action を持つ quasitoric manifold の構造を調べることであるが。

コンパクトではない位相群の作用を考えるときには, proper action という概念が必要になる。これについては, 例えば Baum, Hajac, Matthes, Szymanski の [Bau+] の §1 に詳しい説明がある。それによると, Biller の [Bil04] を見るとよいようである。以下の4種類の条件が比較され, 商空間の性質で特徴付けられている。

  • Cartan action
  • proper action
  • Palais-proper action
  • strongly proper action

この意味でも, 群の作用と商空間は密接な関係にある。

  • orbit
  • orbit space
  • 自由で properly discontinuous な \(G\) の \(X\) への作用があるとき, 射影 \(X \to X/G\) は, 被覆空間になる。
  • Lie群 \(G\) が completely regular space に自由に作用するとき, 射影 \(X\to X/G\) は principal \(G\)-bundle になる。[Pal61]

ホモトピー論的には, up to homotopy の作用をどう定義するか, そしてその本当の作用との違いも気になるところである。Prezma の [Pre12] によると, up to homotopy の作用については, Nowlan の [Now72], Cooke の [Coo78], Dwyer と Farjoun と Kan の [DDK80], Hollander の [Hol08] などがある。Hollander のは, category の作用であるが。Prezma 自身も Segal の \(\Gamma \)-space を用いて定義を与えている。

力学系では, 群の作用から定義されるコホモロジーが使われているようである。 例えば, Host と Kra の [HK05] など。Tao の この blog post に簡単な解説がある。

群の作用を持つ空間の間の写像としては, 作用と可換なもの, つまり equivariant map を考えるのが普通である。

  • \(G\)-space の間の equivariant map
  • \(G\)-space から \(G'\)-space への作用と可換な写像

\(G\)-space の間の equivariant map の中で isotropy subgroup を保つものを isovariant map と言うらしい。Klang と Yeakel の [KY] では, Browder と Quinn の [BQ75] が参照されているが, この論文で導入されたのだろうか。

  • isovariant map

CW複体の equivariant version もある。例えば, Lück の [Lüc89] などに書いてある。

  • \(G\)-CW complex

\(G\)-CW complex は, 部分群 \(H\) により \(G/H\times D^n\) と表される空間を cell のモデルにしたものであるが, May らの [May96] の中の Waner による章 (Chapter X) によると, duality などを考えるためには, \(D^n\) にも \(G\) の作用を考えたものを考える必要があるようである。彼は, そのようなものを \(G\)-CW(\(V\)) complex と呼んでいる。

Retract の理論の equivariant version もある。 Euclidean neighborhood retract (ENR) については, Jaworowski の [Jaw76] にその特徴付けがある。

  • \(G\)-ANR (\(G\)-AR)
  • \(G\)-ENR (\(G\)-ER)

\(G\)-ANR の間の equivariant map \(f : X \to Y\) が \(G\)-homotopy equivalence になるための条件としては, James と Segal [JS78] の結果がある。 つまり, \(G\) が compact Lie群のときは, 各 closed subgroup \(H\) に対し \(f^{H} : X^H \to Y^{H}\) がホモトピー同値であることが必要十分である。\(G\) が compact でないときの反例も挙げられている。

Antonyan [Ant12] は \(G\)-ANE という条件について考えている。 それによると, compact Lie 群 \(G\) と compact subgroup \(H\) に対し, \(G/H\) が \(G\)-ANE であることを示したのは Palais [Pal60] らしい。

  • \(G\)-ANE (\(G\)-AE)

群の作用を持つ空間の間の写像については, Borsuk-Ulam の定理という古典的な結果がある。 現在でも組み合せ論などでよく使われている。

群の partial action は, \(C^*\)-algebra の分類のために Exel [Exe94] により導入された, らしい。 Batista による survey [Bat17] を見るとよい。

  • 群の partial action

References

[Ant12]

Sergey A. Antonyan. “Equivariant extension properties of coset spaces of locally compact groups and approximate slices”. In: Topology Appl. 159.9 (2012), pp. 2235–2247. arXiv: 1103.0804. url: https://doi.org/10.1016/j.topol.2011.10.019.

[Bat17]

Eliezer Batista. “Partial actions: what they are and why we care”. In: Bull. Belg. Math. Soc. Simon Stevin 24.1 (2017), pp. 35–71. arXiv: 1604.06393. url: https://doi.org/10.36045/bbms/1489888814.

[Bau+]

Paul F. Baum, Piotr M. Hajac, Rainer Matthes, and Wojciech Szymanski. Noncommutative Geometry Approach to Principal and Associated Bundles. arXiv: math/0701033.

[Bil04]

Harald Biller. “Characterizations of proper actions”. In: Math. Proc. Cambridge Philos. Soc. 136.2 (2004), pp. 429–439. url: http://dx.doi.org/10.1017/S0305004103007217.

[BQ75]

William Browder and Frank Quinn. “A surgery theory for \(G\)-manifolds and stratified sets”. In: Manifolds—Tokyo 1973 (Proc. Internat. Conf., Tokyo, 1973). Univ. Tokyo Press, Tokyo, 1975, pp. 27–36.

[Coo78]

George Cooke. “Replacing homotopy actions by topological actions”. In: Trans. Amer. Math. Soc. 237 (1978), pp. 391–406.

[DDK80]

E. Dror, W. G. Dwyer, and D. M. Kan. “Equivariant maps which are self homotopy equivalences”. In: Proc. Amer. Math. Soc. 80.4 (1980), pp. 670–672. url: http://dx.doi.org/10.2307/2043448.

[Exe94]

Ruy Exel. “Circle actions on \(C^{*}\)-algebras, partial automorphisms, and a generalized Pimsner-Voiculescu exact sequence”. In: J. Funct. Anal. 122.2 (1994), pp. 361–401. arXiv: funct-an/9211001. url: http://dx.doi.org/10.1006/jfan.1994.1073.

[HK05]

Bernard Host and Bryna Kra. “Nonconventional ergodic averages and nilmanifolds”. In: Ann. of Math. (2) 161.1 (2005), pp. 397–488. url: http://dx.doi.org/10.4007/annals.2005.161.397.

[Hol08]

Sharon Hollander. “Diagrams indexed by Grothendieck constructions”. In: Homology, Homotopy Appl. 10.3 (2008), pp. 193–221. url: http://projecteuclid.org/euclid.hha/1251832473.

[Jaw76]

Jan W. Jaworowski. “Extensions of \(G\)-maps and Euclidean \(G\)-retracts”. In: Math. Z. 146.2 (1976), pp. 143–148.

[JS78]

I. M. James and G. B. Segal. “On equivariant homotopy type”. In: Topology 17.3 (1978), pp. 267–272. url: http://dx.doi.org/10.1016/0040-9383(78)90030-7.

[KY]

Inbar Klang and Sarah Yeakel. Isovariant homotopy theory and fixed point invariants. arXiv: 2110.07853.

[Lüc89]

Wolfgang Lück. Transformation groups and algebraic \(K\)-theory. Vol. 1408. Lecture Notes in Mathematics. Mathematica Gottingensis. Berlin: Springer-Verlag, 1989, pp. xii+443. isbn: 3-540-51846-0.

[May96]

J. P. May. Equivariant homotopy and cohomology theory. Vol. 91. CBMS Regional Conference Series in Mathematics. With contributions by M. Cole, G. Comezaña, S. Costenoble, A. D. Elmendorf, J. P. C. Greenlees, L. G. Lewis, Jr., R. J. Piacenza, G. Triantafillou, and S. Waner. Published for the Conference Board of the Mathematical Sciences, Washington, DC, 1996, pp. xiv+366. isbn: 0-8218-0319-0.

[MP08]

M. Masuda and T. E. Panov. “Semi-free circle actions, Bott towers, and quasitoric manifolds”. In: Mat. Sb. 199.8 (2008), pp. 95–122. arXiv: math/0607094. url: http://dx.doi.org/10.1070/SM2008v199n08ABEH003959.

[Now72]

Robert A. Nowlan. “\(A_{n}\)-actions on fibre spaces”. In: Indiana Univ. Math. J. 21 (1971/1972), pp. 285–313.

[Pal60]

Richard S. Palais. The classification of \(G\)-spaces. Mem. Amer. Math. Soc. No. 36, 1960, pp. iv+72.

[Pal61]

Richard S. Palais. “On the existence of slices for actions of non-compact Lie groups”. In: Ann. of Math. (2) 73 (1961), pp. 295–323.

[Pre12]

Matan Prezma. “Homotopy normal maps”. In: Algebr. Geom. Topol. 12.2 (2012), pp. 1211–1238. arXiv: 1011 . 4708. url: https://doi.org/10.2140/agt.2012.12.1211.