|    Balmer が [Bal02] で言っているように, tensor product を持つ  triangulated category
は遍在している。 例えば,  安定ホモトピー論では,  spectrum の smash product をどのように定義するかというのは,
重要な問題だった。
    Balmer は [Bal02; Bal05] で “tensor product を持つ triangulated category” の定義をしているが,
そこでは彼の目的に必要な最小限のことしか要求していない。Hovey と Palmieri と Strickland [HPS97] も tensor
product を持つ triagulated category を考えているが, triangulation と  monoidal structure
の関係について要求していることは, Balmer と大差ない。もちろん彼等は stable homotopy category を念頭においているので,
closed symmetric monoidal category で考えているが。
 
Balmer の意味の tensor product を持つ triangulated category    より正確には, monoidal structure と triangulated category の公理との関係を考えるべきだろう。
これについて一つの解答は, May により [May01] で与えられている。
 
May の意味の closed symmetric monoidal triangulated category    May は stable homotopy category を念頭に置いているので, symmetric monoidal であり  closed,
つまり internal Hom を持つことを要求している。 また May の目的は dualizing object を考えることなので, duality
についての公理もある。 安定ホモトピー論以外で使うためには, symmetricity に関する部分, internal Hom に関する部分,
duality に関する部分と, 公理を分けておくべきだろう。
    また, この May の公理については, Keller と Neeman の [KN02] も読むべきだろう。\(D_4\)  quiver の  derived
category との関係が述べられていて興味深い。
    May は, その論文のタイトルからも分かるように, triangulated category での trace を考えている。Monoidal
structure を持つtriangulated category での dualizable object の self-morphism に対しては, trace
が定義できるのである。
      
monoidal triangulated category での trace    一般には, trace は additive にならないことは, Ferrand [Fer] により示されている。May は, monoidal
model category の homotopy category になっている monoidal triangulated category では
additivity が成り立つことを示しているが, Grothendieck Abelian category の derived category
については, model category を使わなくても直接示せる [Son] ようである。
    Balmer の [Bal05] では, symmetric monoidal structure を持つ triangulated category
に対し ideal (thick \(\otimes \)-ideal) の概念が定義され, prime ideal の集合上に Zariski topology, そして
structure sheaf が定義されている。この spectrum を調べることを tensor triangular geometry
と言うらしい。
    Monoidal category は category の成す category の弱い意味での monoid object だから,
monoidal triagulated category は環の  categorification と考えることができる。その上の module の
categorification として, Greg Stevenson [Ste13] は, monoidal triagulated category の
triangulated category への作用を考えている。
    Triangulated category の一般化は様々なものが考えられているが, 当然それらの  monoidal structure
も考えられている。 例えば,  extriangulated category の monoidal structure については,
Bennett-Tennenhaus らの [Ben+] で考えられている。
 
References         
 
[Bal02]   
Paul                                                                          Balmer.
“Presheaves of triangulated categories and reconstruction of schemes”.
In: Math. Ann. 324.3 (2002), pp. 557–580. arXiv:   math/0111049.
url: http://dx.doi.org/10.1007/s00208-002-0353-1.
[Bal05]   
Paul Balmer. “The spectrum of prime ideals in tensor triangulated
categories”.                     In:                     J.                  Reine
Angew. Math. 588 (2005), pp. 149–168. arXiv:  math/0409360. url:
http://dx.doi.org/10.1515/crll.2005.2005.588.149.
[Ben+]   
                                                                  
                                                                  
Raphael Bennett-Tennenhaus, Isambard Goodbody, Janina C. Letz,
and Amit Shah. Tensor extriangulated categories. arXiv:  2502.18257.
[Fer]     
Daniel  Ferrand.  On  the  non  additivity  of  the  trace  in  derived
categories. arXiv:  math/0506589.
[HPS97]  
Mark Hovey, John H. Palmieri, and Neil P. Strickland. “Axiomatic
stable homotopy theory”. In: Mem. Amer. Math. Soc. 128.610 (1997),
pp. x+114. url: http://dx.doi.org/10.1090/memo/0610.
[KN02]   
Bernhard  Keller  and  Amnon  Neeman.  “The  connection  between
May’s  axioms  for  a  triangulated  tensor  product  and  Happel’s
description of the derived category of the quiver \(D_4\)”. In: Doc. Math. 7
(2002), 535–560 (electronic).
[May01]  
J. P.          May.          “The         additivity         of         traces
in triangulated categories”. In: Adv. Math. 163.1 (2001), pp. 34–73.
url: http://dx.doi.org/10.1006/aima.2001.1995.
[Son]     
Carlos   Soneira.   On  the  additivity  of  geometric  invariants  in
Grothendieck categories. arXiv:  1007.4409.
[Ste13]   
Greg Stevenson. “Support theory via actions of tensor triangulated
categories”.  In:  J.  Reine  Angew.  Math.  681  (2013),  pp. 219–254.
arXiv:  1105.4692. |