ホモトピー群

ホモトピー集合は定義域が胞体の数が少ない CW複体の場合はホモトピー群と呼ばれる。ホモトピー群は, ホモロジー群と並んで代数的トポロジーの基本的な道 具であるが, 基本群以外, 初等的な教科書には扱われていな いことが多い。しかしながら Dold-Thomの定理によりホ モロジー群がホモトピー群で表わされることから分るように, ホモトピー論の 視点からは, ホモトピー群 (ホモトピー集合)の方 が基本的な概念であるといえるだろう。

ホモトピー群のことが書いてある代数的トポロジーの教科書としては, やはり Whiteheadの本 [Whi78] を挙げるべきだろう。 そして Gray の本 [Gra75] も。 日本語だと, 小松と中岡と菅原の本 [小中菅67] や西田の本 [西田吾85] がある。

これらの本のタイトルが“Homotopy Theory”となっていることからも分かるよ うに, 古典的なホモトピー論の主要な研究対象はホモトピー群, 特に 球面のホモトピー群である。 球面のホモトピー群については, Todaの本[Tod62] を挙げないわけにいかない。

コホモロジーを調べるときにコホモロジー作用素が有用なことから, ホモトピー群やホモトピー集合に対しホモトピー作用素の理論が考えられている。

ホモトピー群の一般化としては, まず各種ホモトピー集合があるが, 他にも様々 な変種が考えられている。

References

[Gra75]

Brayton Gray. Homotopy theory. An introduction to algebraic topology, Pure and Applied Mathematics, Vol. 64. New York: Academic Press [Harcourt Brace Jovanovich Publishers], 1975, pp. xiii+368.

[Tod62]

Hirosi Toda. Composition methods in homotopy groups of spheres. Annals of Mathematics Studies, No. 49. Princeton, N.J.: Princeton University Press, 1962, pp. v+193.

[Whi78]

George W. Whitehead. Elements of homotopy theory. Vol. 61. Graduate Texts in Mathematics. New York: Springer-Verlag, 1978, p. xxi 744. isbn: 0-387-90336-4.

[小中菅67]

小松醇郎, 中岡稔, and 菅原正博. 位相幾何学 I. 東京: 岩波書店, 1967.

[西田吾85]

西田吾郎. ホモトピー論. Vol. 16. 共立講座現代の数学. 東京: 共立出版, 1985.